素人からの脱出

謎解きイベント制作団体「ThirdBox」の代表ねろすけのブログです。その日思ったことを書いていきます。

謎解きイベント制作団体に必要機材を考える

f:id:nerosuke777:20170905074454p:plain

改めて自己紹介をさせて頂きます。

私、ねろすけと申します。現在2X歳のどこにでもいる普通の社会人です。

一応2017年に発足した謎解きイベント製作団体「ThirdBox」の代表です。

 

というわけで新作を11月4日のナゾガクに控えております。よろしくお願いします。

 

はい。自己紹介終わり。本題に入ります。

ナゾガクで出展するものに関しては謎制作を担当しております。その中で今までブログであーだこーだと小謎についてだとか色々と書いてきました。

今日はそういうものではなくてもう少し物理的な話です。

 

ずばり!制作するために必要な機材のお話です。

 

ああ、あくまでも自分の中のお話ですよ。

 

自分はツイッターでも謎を投稿しますけど、基本的に一枚謎とかを作ったりするときは基本的にはノートや白い紙に下書きを書いてPCで清書します。したがって、自分にとってPCは必須なんですよ。

 

現在PCは2台保有してます。家用と持ち運ぶ用です。家用のPCはハイスペックとまではいいませんが最低限のものはあります。

持ち運ぶようのPCははっきりいって軽いというだけで選んだものなのでたいしたスペックじゃあありません。でも、使いやすいので半分メインマシンになってる感じはあります。今家用のPCでブログ書いてますけど持ち運ぶようのほうが打ちやすく感じますね。多分打鍵感がそっちのほうが慣れているからかなと思います。

 

自分はPCさえあれば謎も作れるし、頑張れば動画も作れるので自分が謎を作るうえでPCは必須です。あとは微妙にメモ的なものもすることがあるのでそういう意味ではないと生活に困ります。自分はスマホでもPCでもインターネットしますし。

 

あとはラミネータですかね。

ラミネータってわかります?よく店とかに行くとありますけど紙をなんかプラスチックなもので囲ってますよね。なんか文であらわすとわかり辛いですね。まぁ紙を傷めないようにするやつです。

ツイッターでは謎をプリントすることはないので必要がないですが、いざイベントとなるとプリントするのでやっぱりやりたくなりますよね。また再利用できますし。

 

それに伴って思い出したけどプリンターもそうか。

プリンターって始めるときにかなり真剣に悩みましたけど色々とあるんですよ。インクも顔料だったり染料だったりとか。それぞれに一長一短はあるのだけれどそれでも選ぶのが難しい。あとは本体が安くてもランニングコストが高いとか。ああ、ランニングコストっていうのは一枚当たりいくらって話ね。インク代が高いのもあるから。

 

今はちなみにA3がプリントできるプリンターがほしいです。でも高いんですよね。

 

あとは

なんだ紙かと思うかもしれないですけれど、されど紙なんですよ。基本的には普通紙でいいと思うんですけど微妙にこだわりたいところがあったり、謎的な都合で特殊な紙を使用したいこともあるわけです。

これね、何度目かわからないですけど大変なんですよ。たとえば透ける紙を使いたいって思うじゃないですか。そういう紙っていっぱいあるんですよ。でも、その紙がプリンターに対応しているとかしていないとかあったりするんですよね。そもそもフィルムのような紙もあるのでそういうのは少なくともペグシルとか鉛筆で書き込むのって難しいと思うんですよね(試したわけではないのでわかりませんが)

まぁ、よく調べてから買うのが一番いいと思います。ちなみに自分はヨドバシの店員さんに聞きまくりました。はい。

 

その他です

まぁね、小道具だったら箱だとか鍵だとかあるんだと思います。まぁその辺に関してはまた別のテーマのときにかければいいかなと思います。

 

団体によりけりですが3Dプリンターとかですかね。自分も欲しいなと思うときはいっぱいあります。だって自分の思った小道具が作れるわけでしょう?

物理的なパズルがつくれるって素敵だなと感じてしまいます。まぁないものねだりをしてもしょうがないですけどね。

 

少なくともメインはこのあたりですかね。また思い出したり増えたりしたら続編を書きます。

もし、謎解きイベント制作団体を作りたくて何を用意すればいいんだろうと考えているそこのあなた!ぜひ参考にしてください(いないと思うけどね)

 

それでは、今日はこの辺で。おやすみなさい。