素人からの脱出

謎解きイベント制作団体「ThirdBox」の代表ねろすけのブログです。その日思ったことを書いていきます。

謎検を受けるかどうかで悩んでみる

f:id:nerosuke777:20171018075823p:plain

謎検第二回が11月にあるんですよ。

www.nazoken.com

 

ちなみに謎検というのはこういうものです。

日本謎解き能力検定(略称:謎検)は、日本謎解き能力検定協会が主催する、あなたの「謎解き力」を測るための検定です。

 

締切は11月17日で受験日は11月19日だということです。

 

ちなみに過去問も売ってます。というかつい最近発売になりました。

 

謎検 過去問題&練習問題集2017

謎検 過去問題&練習問題集2017

 

 上のページ開いてもらえばわかると思いますが、現在なんと品薄で3~6週間待ちだそうです。よくわかりませんがプレ値が一部についてます。

 

というか6週間待ってたら受験日過ぎるんですが・・・

まぁそう考える人もいるので高値で売れるんじゃね?って考える人もいるんでしょうね。

 

で、どうするのよという話。

この日付の予定を確認してみたら休みでした。だから受験できますね!

 

前回は受験しませんでした。予定が合わなかったから。というか予定があっていたとしても受験したかどうかはとても怪しいですね。

 

今回は自分の謎解き力がどの程度か知りたくなってきたんですよね。

 

ほら、一応謎解きイベントを作るようになったから。

これを資格として使うかはわかりませんけど自己紹介するときに便利そうですよね。「自分謎検〇〇級持ってます!」みたいな。

 

ちなみに謎検は正解率に応じて級が変わってきます。級ごとに問題が違うわけではないのですね。全問正解できると1級みたいなことみたいです。

60分で50問出題されるらしいので難易度によってはかなり忙しい構成になる気がします。問題傾向も大きく分けて5種類。

ひらめき力・・過去の経験・記憶から、直感的に答えを引っ張り出してくる力

注意力・・・・よく観察し、問題の中にある違和感や違いに気が付く力

分析力・・・・情報を多角的に捉え、解答までの道筋を組み立てる力

推理力・・・・ルールや法則を見つけ出し、答えを導く力

持久力・・・・最後まで諦めずに謎に向き合う力、もれなく確認しながら解いていく思考体力

とのことです。自分の場合、注意力と持久力が低そうです。

 

ちなみにこれは受験する会場が設定されているわけではなく、インターネット環境があるPCであれば受験することができます。

 

さらにいうと謎検1回目のとき、1級をとるとS社の最終面接に進めたみたいです。間違ってたらごめんなさい。今回もそんなのがあるのでしょうか。いや、自分はすでに社会人だから選考を受けようとは思いませんが。

 

11月19日にあるみたいなので気分的には多分一番楽なんですよね・・ナゾガクもおわった後ですし。多分次の新作のことなんかまだ考えていないときでしょう。

 

締切も11月17日なのでまだまだ悩む時間はありそうなのでゆっくりと決めたいと思います。

 

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい。